日常

【転居届】住所変わらず苗字だけ変わった場合【出すんじゃよ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
転居届は転居だけじゃない

引っ越ししたら郵便局に転居届を出す。それは知っていた。

届かない郵便物

ある時、差出人からこんなメールが届いた。

『本人限定郵便にて送付いたしましたが、あて所に尋ねあたりがないとのことで戻されました。』

どういうことなの…

www.post.japanpost.jp

上記のQ&Aを見ると、宛先の住所に受取人が居住していないことが原因とのこと。
ますますどういうことなの…
送付主が記載した住所は間違いなくあっているし、私はしばらく引っ越ししていない。

住所は変わらないが苗字は変わった

ここで1点、もしや?と思うことがあった。
それは『住所は変わらないが苗字が変わった』ということ。
最初の転居届は旧姓で提出しているため、現住所に住んでいるのは旧姓の私ということになっているのでは…?

そこで窓口に行って尋ねてみた!

窓口のお姉さんの回答

「転居届を出した後に苗字が変わっていた場合、旧姓で認識されていて本人限定郵便が届かない場合がありますね!」

やっぱりか。

「転居届に現住所と、現在の氏名・旧姓を記載して提出してもらえれば大丈夫ですよ!」
とのことなので、その場で記載して免許証で本人確認をしていただき変更手続き完了。

結論!

住所が変わらなくても苗字が変わった場合は、念の為転居届を提出しましょう!
普通の郵便は全く問題なく配達されるけど、本人確認が厳重な郵便の場合は届かないことがあります!(現在進行形)

さて、私の郵便物は無事に届くかな…

ABOUT ME
むぎお
妊活を経て、現在妊娠生活を送っているアラフォー。 犬とインコとエレキベースとコーヒーが好き。 アラフォー妊娠生活の1次情報だったり、自由に書きたいこと等、ゆるっと発信していきます!