妊娠中

妊娠後期突入!しかし粉瘤でかくなってきたー!!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

気付けは妊娠後期に突入。性別も分かり、今のところ経過順調です。
かなりの頻度でお腹の中でウゴウゴ動いている…ここまで胎動を感じるとは…!!!
という感じで生命の神秘を感じております。

粉瘤が再発ゥ!!!

ところがここでプチトラブル。
しばらく沈静化していた粉瘤が大きくなってきたのだ。
場所はなんと太ももの付け根。下着がちょうど当たるような部分。おいおい。
マタニティ用のゆるゆる下着でもぶつかると痛く、QOLダダ下がり。
破裂してさらに悪化しても困るので、皮膚科に行くことにした。

妊娠中だけどどんな処置するの?

妊娠中なのでどこまで処置できるのかなぁ、と思いつつ受診。
とにかく歩くとぶつかって痛い、赤く腫れて熱を持っているということを訴え、先生からの提案。

切開して膿を出し切り、消毒+短期間の抗生剤内服

で対処しましょう!これが最短で炎症を治められるかつ、薬の内服期間を最短にできるんじゃないかと。

粉瘤の袋を取り除く手術は妊娠中出来ないので、またいつか…。

処置した

妊娠中にも使用可能な局所麻酔を使ってもらい、粉瘤を切開。先生がぎゅうぎゅう膿を絞り出して消毒の後ガーゼ当ててくれました。

処置日の夜から3日間抗生剤服用。あと自分で消毒。

麻酔が切れたあとは処置部分が少し痛かったけど、翌朝からは全然痛み感じなくなった!
QOL改善!

自己判断しないこと!

なんといっても自分で処置しないことが大切。
人によっても、妊娠週数によって、先生の考え方によっても治療法が違うはず。
先生としっかりとコミュニケーションをとって、自身にとって最善の方法を考えて処置してもらおう!!!
とにかく困ったら病院へGO!!!

ABOUT ME
むぎお
妊活を経て、現在妊娠生活を送っているアラフォー。 犬とインコとエレキベースとコーヒーが好き。 アラフォー妊娠生活の1次情報だったり、自由に書きたいこと等、ゆるっと発信していきます!